この記事では、自称肉評論家のleeがステーキガストを短期間で食べまくって得た情報から、ステーキガストNo.1メニューを決定します。
いきステよりステーキガストの方がコスパ余裕で上なんですが··· pic.twitter.com/KNusnSuO5h
— lee (@lee33130526) 2019年3月16日
このツイートの時は、ステーキガスト>>いきなりステーキだと確信しておりました。
正直いきなりステーキは席狭いし、別段安くもないし、席狭いし!(外食において空間はかなり重要)
この記事はいきなりステーキについてまとめたものなので是非見てください。
いきなりステーキにも好きなメニュー、いきなりステーキならこれしかないってメニューがあります。

ステーキガスト おすすめステーキランキング
では、早速ステーキガストのメニューでランキングつけていこうと思います。
1位 イチボステーキ
ガストの良いところはg数を増やせば、その分g単価が安くなるところです。
いきなりステーキは9円/gは200g頼もうが、300g頼もうが9円/gですからね。
イチボは最大500g注文可能で、500gの際の単価はなんと4.9円/g!
かなり安いです。
どうしても同じようなチェーン店として、いきなりステーキと比較しちゃいますが、この価格帯以下だと、いきなりステーキではワイルドステーキくらいです。
イチボは希少部位とされる部位で旨味のある赤身肉です。
赤身なので脂身も非常に少なく、しかも比較的柔らかいとされます。
ステーキではサーロインが王道ですが、サーロインならどこの店でも美味しいかといえば、そうではありません。
値段の割に脂身多いな…
って店も普通にあります。
その点、イチボは部位自体のコスパが良いです。
希少部位で柔らかくて、赤身肉なので脂身がなくおいしい。
分厚いので噛み応えもある柔らかさ、それでいて安い。
イチボがおいてある店自体そこまで多くないですが、ステーキ店にいった時にイチボがあった時は是非食べて見てください。
サーロインやシャトーブリアン等の超高級部位に比べかなり安いし、柔らかく脂っこくないので万人向けです。
ただ大きなg数を頼むときは分厚くて切りにくいし、思ったより赤いと思う方もいると思います。
焼き石は何度でも替えてくれるので、自分好みに焼いて食べてください。
500gチャレンジ pic.twitter.com/tJzIlAqWrz
— lee (@lee33130526) 2019年3月30日
以下、圧倒的大差!
正直、ステーキガスト行ったらとりあえずイチボ喰っとけ!って感じです。
あとはチキン。そのくらいイチボがおすすめです。
2位 ヒレ
イチボの倍の単価。倍払うならイチボ食べましょう(笑)
いきなりイチボ勧めてますが、なんで2位に持ってきたかというと、、
いきステのヒレと比較してコッチの方がおいしいからです。
いきステの方が単価が9円/gと安いのですが、どちらかといえばステーキガストのヒレの方が良いです。
というか、他に上位に持ってこれなくて消去法で2位(笑)
3位 熟成カットステーキ
熟成カットステーキは熟成とあるので柔らかめですが、肉の質による柔らかさではないという感じ。噛み応えあり。
400gなら2099円(税抜き)→5.25円/gなのでイチボと近い価格帯ですが、肉質はイチボの方が上ですね。
ガスト内で言えば、
ヒレは高くておいしい
カットステーキは安くてそこそこ
イチボは安くておいしいといった感じ
カットステーキは毎月食べ放題が開催されています。
勿論、食べ放題もいってきましたよ。
一皿目!!!
余裕です。食べ放題なんだから三皿はいかないとね。。
二皿目!!!
あれ?おかしいな。
もういいわ。
喰うのめんどくさい(笑)
イチボ基準で考えてるので思ったより食が進まず。二皿で撤退。
とはいえ一回で結構入ってるので、たぶん二皿でも300~400g近いはず。
こんな感じで、まあ食べ放題も別にいいかなって感じでした。
500g以上余裕な人は少しお得かも。
4位 熟成赤身ロースステーキ
イチボと並び、看板メニューっぽい扱いのロースステーキですが、圧倒的にイチボが上です。
写真をご覧ください。なんかぐちゃっとしてますね。
身がぐにゃぐにゃして切りにくかったです。
いきステのミドルリブの悪夢を思い出しました。
あれはもっとやばいですが。

いきステのミドルリブほど切りにくくないし、見た目通りの柔らかさではあったので普通に食べれました。
ただやはりイチボには遠く及ばず。
価格帯が近いだけにより比較しちゃいますね。
5位 サーロインステーキ
これはいきステより確実に下でした。
いきステではアンガスサーロインを一位としているのですが、それと比較して値段が高く、肉は硬い。
完全にアンガスサーロインの勝ちです。
いきステの国産熟成サーロインよりも硬かったですね。
まあいきステの国産熟成サーロインは12円/gとかなり高いので、いい勝負かも。
ウェルダン気味で提供されたので、焼き加減の問題かも。
今度レアっぽくできるか聞いてみます。
全体として同じ部位、価格帯ならいきステよりガストの方が上の為、いきステに負けているサーロインを5位と今回の最下位にしました。
ステーキといえばサーロイン!みたいな感じもあるのでサーロインにはもっと力入れて欲しいですね。
ステーキガスト おすすめステーキランキングまとめ
1位 イチボステーキ
2位 ヒレステーキ
3位 カットステーキ
4位 熟成赤身ロースステーキ
5位 サーロインステーキ
以上のような結果となりました。
ステーキガストに行く際は是非イチボステーキ食べてください(^^)